送別会!
ヘアロジーを卒業して一宮にFCとして独立する谷口氏の送別会を行いました★
仲良しヘアロジーとしてはオープン当初からいるスタッフが少しずつ減って気がつけば僕含む4人だけですねT_T
誰かがいなくなる時によく思うんですけど
「自分は去りゆく人に何をしてあげる事ができたんだろうか…」
今回は独立といったカタチですが辞めてしまう理由は人それぞれ。
その理由がいいとか悪いとかではなくネガティヴな僕はよくこんな事を考えます。
「もしもこのサロンが人間関係も最高に良く、本人のやりたい事に直結してて将来性もあって充実してたら?」
価値観を同じにする事は難しいのですがその人にとって最高の職場であれば出る理由は見つけづらい。
そう考える自分としてはそれを提供できていたのだろうか。
「一生辞めたくない職場」
これ、日本全国探してもなかなかないと思うんです。
少しでも近づきたいなぁ。
店長の役割として一番重要に思うのは
「一人一人が主役になれる」
それを提供し続ける事です。
仕事、友達、家族、恋人…
どこでもその人が存在価値を感じる事ができなければ続ける事が難しいものばかりです。
同じ色にしようと規制するのではなく、違う色が同調し合うチームを作りたいです。
少し酔っ払っているのでクサめのブログです笑
お許し下さい(⌒-⌒; )
0コメント