スタッフは家族

ちょっと怠けていたブログなどを更新です笑


3月31日と4月1日は色々な感情が出てくる2日間です。




31日は朝撮影して


↑これ


家族サービスかねてアウトレットにいって




ヘアメイクスクールsvkの同期で北名古屋市にてオシャレ可愛いナチュラルサロンを2店舗展開する照屋さんのもとへ。


理由はというと手荒れによって美容師を諦めなければいけない山内さんの送別会がきっとあると睨んでおりましたので←サプライズ感


で、本当に突然現れようと思ったのに店舗閉まってるし普通に連絡してしまったけど~_~;


ザ    アットホーム!!


もう家族なんだなぁと。

単純にこれができるスタッフが素晴らしいし、そのムードを作ってるオーナーは想いがあるんだと思いました。


単純に羨ましい笑



で僕は山内さんと親しいか?










彼の事はぜーんぜん知りません。



じゃあなぜいったか?




頑張っている事が外から見てわかったからです。 


偉そうにするわけじゃなくてそーゆー人って目が違う、てゆーかなんかある種のオーラみたいなのあります。



で、そんな彼がやり甲斐を感じている仕事から離れなければいけない。




この気持ちは僕にはまだわかりません。



でも凄く重大で好きなものを止むを得ず断つというのは気が狂いそうですね。


で、仕事となると食事制限や失恋とはまた違う特別な事な気がします。



デキる人は何してもデキるので心配はしてないですがきっと大きな功績を残したんだろうなぁと。




感謝の表現は人それぞれちがうけど感謝は求めるものではくてその人の行動に対しての周りからの対価です。



お年寄りに席をゆずるのはどうしてか?

例の本です笑


あんな送別会を見たら誰もが


「自分が辞める時はどんな風になるんだろう」



と思うだろうしもっと言ったら葬式にどれだけ人がきてくれるんだろう

とか発展してネガティヴになって



「もう寝よ」




てなる本日のブログでした笑




ではこれからも与えてなんぼな人生送れるように頑張ります〜


では〜









KO-39 sense★

2017/3/3オープンのヘアサロン「LESS」代表KO-39の気ままな美容師サイト #名古屋 #伏見#美容師 #美容室 #曽我 #曽我耕作 #LESS#ブローレス#ダメージレス#ボーダーレス#タイムレス #4つのLESS

0コメント

  • 1000 / 1000