美容師と経営者

マジメブログ更新中です笑


先日とある男子に誘われ飲みに行きました。

彼は2,3年位前に独立して先日資生堂ヘアメイクスクールSABFAを卒業したばかりです。



僕が卒業したのは8年くらい前ですね笑



たぶん色々話したかったんでしょう。
経営者は孤独、とよく言われるように帰る頃には5時間たってました。←時計見てひいたw



原宿で勤めていた彼は地元名古屋に帰り色々働いてる中僕と出会い独立したわけですが。



自分も働いた事があるので当時は驚きましたが表参道付近にあるような有名サロンのスタッフで長く続いてる人って本当にタフで根性がある。


もう半端じゃない。


彼もそんな感じでした。


溢れる理想への執着

ヌルい事を嫌う体育会系なテンション



嫌われるやつね笑

見た目はソフトでシュッとしてるので草食っぽいんですけど。



オ!

ト!

コ!



て感じでした。


僕はそーゆー人は大好きなので気がつけば時間が過ぎるわけですが。


作品の話やサロンワークの話、経営に関して濃い話でした。



まだ経営者ではない僕は彼の一言に凄く不思議な感情をもちました。


「なんかお客さんもスタッフもお客さんって感じなんです」


???




何言ってんのってなりますよね。



たぶんですけど経営者の立場からしたら

働いてもらってお金を渡すスタッフと

来てもらってお金を貰うお客さん

経営者にとってみたらどっちも不可欠な存在でそれがどちらも自分にとってのお客さんのように感じると。


……



……



なんかわからないでもないですね。


どちらにも感謝してるから出る感情かなーと思ったんですけど。

良くとらえすぎ?


お金を貰うのも与えるのも




「ありがとうございました」




で繋がってる。

そんな見解にしておきました。


これはっていいのか知らないけど笑

まぁ本人は見てないってことで。

意識の高い人の話はいつも勉強になるなぁ。


ありがとう。














KO-39 sense★

2017/3/3オープンのヘアサロン「LESS」代表KO-39の気ままな美容師サイト #名古屋 #伏見#美容師 #美容室 #曽我 #曽我耕作 #LESS#ブローレス#ダメージレス#ボーダーレス#タイムレス #4つのLESS

0コメント

  • 1000 / 1000