ぐるぐる

明日も撮影なのに


前回の撮影の編集が終わってないw


どーも。3月3日に名古屋伏見にオープンするヘアサロンLESS代表の曽我です。


なかなか可愛い布シリーズ❤︎

THE 思いつき!笑



昨日今日と冷蔵庫と電子レンジの事で頭がいっぱいな中トイレにつける予定のブラケットライトも考えるとゆー誰かにお願いしたい件w



開業するとなれば区役所やら保健所やら銀行やらヤマダ電機やらいろんなところに行かなくてはいけない貴重な経験ができる。


内装が有難い事に早めにできるので来週の土日はプレオープン。


マジか(´<_`lll)


目まぐるしいとはまさにこの事。


忙しいとは思わないけど
あれもやろうこれもやろう
が終わらないやつですw

内装できてからグランドオープンまで日程確保できるので準備をしっかりしなきゃとゆーことです。


仕上がって自分がどう思うかわからないけど
いい意味で



「ふつう」



の仕上がりを求めてる。


自分色を出しまくるサロンを作るならもっとおっさんになった時に1人でやる。


「ふつう」


にスタッフが味付けする事で


「ナチュラルの少し先」


ができたらいいなと。



てゆーよりハード面よかソフト面のが心配w



ソフト麺食べたい。



サイドテーブルも素敵な方を紹介してもらって特注だし


きっと予算はオーバーしまくってるけど笑



自分のサロンが自分の家や部屋と例えるなら変なところに招待はできないのだ!


どんな人が来ても

「ナチュラルの少し先だね」


と思ってもらえるように←思わんやろw




シンプルなモノってさ


公開するの凄く怖いんだよね。


初めて撮影する美容師はモデルに何するの?




大体巻くよね




撮影=巻かなければいけない



といった謎の方程式はそろそろ捨てていただいて。


昔10年近く前SABFAで見せてもらった

「マサ大竹」先生のスタイリング技術は今でも凄く印象的。


1時間くらいで説明しながら10スタイル以上。


メイクもいれてですよ。



たぶん今見てもオシャレなんです。

オートクチュールなんです。



巻いてるか?



ほぼ巻いてないんですよね。



ヘアメイクと美容師さんの違いをそこに感じました。



これは一般論でデキる人はいるので全てに当てはまるわけではないけど。



それはおいおいスタッフ皆で追い求めるとして。


明日はOッジOットのセミナーです!


入れるか入れないかはスタッフ次第!w



さて、お風呂ありがとうございました😊



今季は背中さらしとけばいーよw


ではまた!









KO-39 sense★

2017/3/3オープンのヘアサロン「LESS」代表KO-39の気ままな美容師サイト #名古屋 #伏見#美容師 #美容室 #曽我 #曽我耕作 #LESS#ブローレス#ダメージレス#ボーダーレス#タイムレス #4つのLESS

0コメント

  • 1000 / 1000